相性の良いオレンジ×コーラルピンクが華やぐ、軽やかでポジティブな印象に。
自然な発色を生かした魅力的な春夏顔へ。
EYE

①瞳の膨らみから瞼全体、目頭「く」の字、下瞼の際まで白ラメ(449)をのせ、目元・目の周りに立体的な明るさとツヤを仕込みます。②目の際からアイホールまでオレンジ(448)+オレンジピンクベージュラメ(465)を目尻からアーモンド形になるように、徐々に薄くなるグラデーションを作ります。③②の続きでオレンピンクベージュラメ(465)+ピンク(459)をワイパーのようにのせて馴染ませた後、眉下から瞼全体アイホール外側まで縦方向に優しく被せて薄くピンクのニュアンスをつけます。
④オレンピンクベージュラメ(465)+ピンク(459)を下瞼目尻から2/3 引き、⑤目頭「く」の字から下瞼1/3までバイオレット(463)+白ラメ(449)を引きます。⑥アイホールの縦1/3から目頭にオレンジゴールドラメ(466)を指でポンポンとのせます。



MAKE UP POINT
暖色系やラメを使うアイメイクは、瞼の陰影のつけ方がポイントです。
カラーをのせる際は優しく、力加減に気をつけましょう。
また、ブラシサイズを使い分けた丁寧なグラデーションで陰影をつけることで
腫れぼったく見えない、軽やかな目元に仕上がります。
スキンケア〜ベースメイク、リップケアグロスでみずみずしくケアされた
春夏らしい印象に。
ITEMS

- BASE / 116-Y
HIGHLIGHT / 118-Y - FOUNDATION / 108-Y/R2, 111Y/Y2
POWDER / 205 ラスターフィニッシングパウダー
CHEEK

正面からピンク(459)+ピンクベージュ(465)をのせた血色チークで自然な表情に。

LIP

クリアピンク(610)+オレンジピンクベージュ(609)+YBライトピンク(510)で、みずみずしくケアされた口元で軽やかな春夏メイクに。
